三桂会の特徴は何だと思いますか?
入居者様とも職員同士も、コミュニケーションが活発
サポート抜群で安心。ひとり立ちまでマンツーマン指導
社歴や経験に関係なく、自身の声を発信やすい環境
インタビュー
Interview
- 雰囲気の良さが決め手に。選んだ道にひとつの後悔もありません。
-
介護の仕事を志すようになったのは、中学生のころからです。祖母が一人で祖父の介護にあたる姿を見て、自分も助けになりたいと思うようになりました。高校時代、兵庫県の就業体験であるトライアル研修で複数の介護施設を訪ねた際、入居者様をはじめ職員の笑顔を一番多く見られ、雰囲気の良さを感じたことが『三桂会』を選んだ決め手です。最初は指導係の先輩のもと、入居者様の顔と名前を覚えるために、お一人おひとりと会話を重ねることからスタート。その後、1日の仕事の流れやオムツ交換、お食事の介助方法等を教わり、半年ほどでひとり立ちしました。
入職当初は、一人で入居者様のケアにあたることへの不安や、早く仕事の幅を広げようと焦る気持ちがあったのも事実です。しかし、先輩から「わからないことがあったらいつでも聞いてね」と声をかけてもらったことや、「時間をかけてもいいから丁寧な対応をすること」とアドバイスを受けて安心感が大きくなり、次第に落ち着いて一人ひとりに合わせた対応ができるようになっていきました。
- 入居者様との時間がくれる、喜びや成長を糧に。これからも必要とされる人であり続けたい。
-
少しずつ入居者様とも信頼関係を築けるようになりましたが、相手が男性の場合、特に入浴介助や排せつ介助では、心を開いてもらうのに時間がかかる場合もありました。中には、「担当を変えてほしい」と言われたことも。もちろん最初はショックも大きかったのですが、まずは相手が何を望んでいるかを考え、意向や話をじっくりと伺ったうえでケアにあたったり、先輩の動きを真似てみると、受け入れてくれる方も多くなったように感じています。
入職したてのころに担当した方のことは、今でも忘れられません。最初は信頼関係ができていなかったこともあり、私が担当しますと伝えると、お風呂場に行くことすら難色を示されていましたが、コミュニケーションを重ねるうちに徐々に打ち解けられ、その方の笑顔も見られるようになりました。「またあなたに担当してほしい」と言ってもらえるまでになったときは、本当に嬉しかったです。大変なこともありますが、入居者様の笑顔や喜ぶ姿を見ると元気をいただけますし、何かあればすぐに相談できる先輩が近くにいるので、今は楽しさの方が勝っています。これからも、より多くのことを吸収し、入居者様をはじめ職員にも頼りにしてもらえる介護士になっていきたいです。
先輩に質問
Question
- 仕事をする上での心がけを教えてください。
- 入居者様に対し、一つひとつお声かけをすることです。例えば、入浴介助であれば「お湯をかけますね」「背中を洗いますね」というように、動作をする前にひと声かけるようにしています。そうすると入居者様も安心して身をゆだねてくれるのか、介助がスムーズに行えるようになりました。
- 仕事を通して身についたことや成長を感じる部分を教えてください。
- 気心の知れた友人と接する機会が多い学生時代に比べ、人生の先輩である入居者様や、社会人としての先輩である他の職員と日常的に関わることで、敬語を使うのが当たり前になり、丁寧な言葉づかいが身につきました。また、多くの入居者様と接する機会が多いことから、普段から柔らかい表情を意識するようになり、家族や友人からも「穏やかな雰囲気になった」と言われることが増えました。
- 法人や介護の仕事の魅力を教えてください。
- 私のように未経験からのスタートでも、丁寧にサポートしてくれます。また、施設全体やフロアごとで定期的なミーティングを行い、業務の振り返りや意見交換もしているため、みんなで一緒にスキルアップを図れる環境です。最初のうちはできることが少なくても、入居者様と真摯に向き合うことで信頼関係を結べる楽しさがありますし、やりがいもきっと感じられるはずです。
プロフィール
Profile
- 関口 有唯
- 祖父の介護にあたる祖母の影響を受け、中学時代から介護の道を志す。高校卒業後の2020年に『社会福祉法人 三桂会』へ入職。入居者様や職員とも積極的にコミュニケーションを重ねるなど、おしゃべり好きな一面も。誰からも頼られる存在を目指し、スキルアップに励んでいる。
一日の流れ
One day
※シフトは早出・遅出・夜勤の交替制です。
取材日:2021年9月